東洋テクノ

E・Rock工法

オールケーシング式拡底杭工法によって築造される場所打ちコンクリート杭工法

E・Rock工法とは

E・Rock 工法は( 一財) 日本建築センターから評定を受けた,オールケーシング式拡底杭工法です。岩盤および一般土質で拡底杭を築造可能で,従来のオールケーシング式場所打ちコンクリート杭と比べ,より大きな支持力を得ることが可能です。

施工順序

施工順序 施工順序

コンクリートの設計基準強度の範囲(Fc:設計基準強度(N/mm2))

コンクリートの設計基準強度の範囲
コンクリートの種類設計基準強度の範囲
JIS A 5308に規定されるレディーミクストコンクリート
(呼び強度45以下を対象とする)
24 ≦Fc≦ 45  かつ Fc≦45-mSnとする。
ここでの構造体強度補正値(mSn)は、表-3.5(a)に示す昭和56年建設省告示第1102号第1の規定に適合するmSnの値又は表-3.5(b)に示す評定を行った28S91の値とする。

使用するセメント種類が普通ポルトランドセメント,高炉セメントB種の場合,コンクリート構造体強度補正値(28S91)昭和56年建設省告示第1102号第1 のただし書きの規定に基づく値として、0N/mm2とすることができる。

適用外条件
  1. ①コンクリートの養生期間中(28日)の平均気温が10℃未満となる時期に施工する場合。
  2. ②くい頭部が施工地盤面下2.0m未満となる場合(このくい体の全長のコンクリートについて適用しない)。
  3. ③コンクリートの管理材齢が28日でない場合。

適用外条件の場合のコンクリート構造体強度補正値(28S91)は昭和56年建設省告示第1102号第1 または同項ただし書きの規定に基づく値とする。

E・Rock工法適用範囲

拡底ビットの形式軸部径
mm
拡底径
mm
傾斜角(θ)
deg
18351,800~3,0001,800~3,50020°以下

ただし,ⅰ.立上がり部は500mm以上とする。

ⅱ.拡底部の有効径は(拡底径-100)mmとする。

 ただし,拡底しない場合は有効径=軸部径とする。

ⅲ.拡底しない場合の軸部径は1,000~3,000mmとする。

E・Rock工法適用範囲

Photo

E・Rockビット(1835型)
掘起し杭
  • 軸部Φ1.8m/拡底部Φ3.5m
  • 施工地盤:砂岩、頁岩

掘削概要図

掘削概要図

関連資料ダウンロード